karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所”  身体とお肌のメンテナンスサロン

メニュー
  • トップページ
  • いっぷくについて
    • CONCEPT
    • BLOG
    • お客様の声
    • お問い合せ
    • プライバシーポリシー
  • トリートメント
    • ご利用の前に
    • 初めてご利用される方へ・・・
    • 季節限定コース
  • スクール
    • NARD JAPAN認定【アロマ・ベーシック講座】
  • アクセス

前原ドミニック先生の 【イドロラテラピー講座】

前原ドミニック先生イドロラテラピー講座1
前原ドミニック先生イドロラテラピー講座2
前原ドミニック先生イドロラテラピー講座3

イドロラってなんですか?

ハーブウォーター? 蒸留水?

違うものでしょうか?

[イドロラテラピー]つまりハーブウォーターによる療法は、フィトテラピー(植物療法)の一種です。

こちらの講座では、精神と身体のつながりをホリスティックな観点からみていきます。
27種類のイドロラと出会いながら、ハウスケア・サロンでの活用・使用方法や効果を学んでいきます。

精油以上に使い勝手が良く、生活に取り入れやすいハーブウォーターを学んでみませんか?

蒸留所の職人曰く 『精油は植物の力であり、蒸留水は植物の魂である』

この魂を一緒に発見しましょう!!

カリキュラム 
 第1回 ●イドロラとは?
●イドロラの作り方
●イドロラの歴史
●フランスの関連法律
●イドロラの使用方法Ⅰ
●イドロラ各論Ⅰ
ネロリ / グランドファー / ヤグルマソウ / カレンデュラ / タイム・リナロール
ローマンカモミーユ / ヤロー / セントジョンズワート / エルダーフラワー / レモンバーベナ
◎実習:イドロラの化粧水作り
 第2回 ●イドロラの保存方法
●イドロラの含有成分
●イドロラの使用方法Ⅱ
●イドロラのブレンド
●イドロラの飲用
●マールス先生のグラフとイドロラ成分
●イドロラ各論Ⅱ
ローズ / ペパーミント / ローレル / ハマメリス / ジュニパー / ヘリクリサム
ワイルドキャロット / リンデン / セージ / ラベンダー・アングスティフォリア
ローズマリーシネオール
◎実習:イドロラジェル作り
 第3回 ●生活とイドロラ
●イドロラ各論Ⅲ(6種類)
メドウスイート / ネトル / タイムツヤノール / ベチバー / ゼラニウムローザ / クラリセージ
◎実習:イドロラクッキング

【日時】 2019年7月14日(日)・8月25日(日)・9月15日(日) 10:00-17:00(休憩1h有)

【受講料】 72,000円(税込)

【定員】 9名(最低催行人数5名)

【会場】 karadafarm IPPUKU(札幌市白石区菊水2条1丁目8‐20-2F )

地下鉄東西線『菊水駅』徒歩1分
※駐車場のご用意はございません。最寄りのコインパーキングまたは公共交通機関をご利用ください。

講師プロフィール

アストリュック 前原 ドミニック 先生
Dominick Astruc-Maehara

アロマ・フランス株式会社 代表取締役
一般社団法人 自然療法機構(NaO)理事
モンペリエ大学付属ヒポクラテス校 卒業
2013年フランスの自然療法校ELPM 卒業
旧College des therapies alternatives認定アロマテラピスト
Pacific Institute of Aromatherapy認定国際アロマテラピスト
クレイテラピスト・アロマテラピスト・経絡療法士

18 歳からヴィヴィニ博士よりフィトテラピーとクレイテラピーを学ぶ。
来日後、経絡療法ディプロムを取得し、野口整体を学ぶ。
1995年にアロマ・フランス株式会社の前身、アロマ・フランスを設立し、日本で最初のクレイテラピーの講座を開始、1999年にアロマテラピーの講座をスタート。
2010年にはハーブウォーターをメインとした、イドロラテラピー講座を日本で最初にスタート。
国内外でクレイテラピー講座を開講し、多くのクレイテラピストを育成し、クレイテラピー普及研究機関JFCAを設立。
フランスより『アロマ・フランス』ブランドのクレイ、ハーブウォーター、精油、ハーブの各商品を輸入・販売、南フランスを中心とした自然・植物の魅力を紹介しております。
日本のクレイテラピーの第一人者として、国際的感覚で常にリアルタイムの情報を発信しながら、啓蒙と普及にあたっている。

アロマ・フランスのホームページ⇒http:///www.aromafrance.net

 

受講者さまの感想

2016年イドロラテラピー講座受講の皆さま
2017.02.23
2016年イドロラテラピー講座受講の皆さま
2016年11月20日・12月11日に行なわれた、アロマフランスのドミニック先生による イドロラテラピー講座に受講いただいた皆さまから感想をいただきました。 色々なハーブウォーターの特徴が知れてとても良かったです 植物のストーリーがおもしろくて とてもためになり...

さっぽろライラックまつりでワークショップ…
ハニーガーデンでドミニック先生に学ぶ一日…
Fuse Style, Lithe Bo…
【4月】排毒トリートメント
【5月】ヘッドクリアコース
《1月》ラグジュアリーコース
≪5月≫ボディリバイブコース
【7・8月】夏のバランス調整コース
≪9月≫メタボリズムコース
ページ上部へ戻る

karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所”  身体とお肌のメンテナンスサロン

karadafarm IPPUKU 
~からだファーム いっぷく~ 

札幌市白石区菊水2条1丁目8‐20-2F 
 
011-825-2355 
info@karadafarm.com 

OPEN 11:00 CLOSE 21:00  
(LAST ADMISSION 19:00) 

HOLIDAY Sunday and holidays 

  • HOME
  • CONCEPT
  • TREATMENT
  • SCHOOL
  • BLOG
  • ACCESS
  • RESERVATION
Copyright ©  karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所” 身体とお肌のメンテナンスサロン All Rights Reserved.
  • rss
  • twitter
  • facebook