karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所”  身体とお肌のメンテナンスサロン

メニュー
  • トップページ
  • いっぷくについて
    • CONCEPT
    • BLOG
    • お客様の声
    • お問い合せ
    • プライバシーポリシー
  • トリートメント
    • ご利用の前に
    • 初めてご利用される方へ・・・
    • 季節限定コース
  • スクール
    • トトラボ村上志緒先生【植物講座】
    • NARD JAPAN認定【アロマ・ベーシック講座】
  • ヨガ・ピラティス
    • ピラティスグループレッスン
    • リストラティブヨガ
  • アクセス
  • ご予約
  1. 【1・2月】温巡活コース

    寒の内に負けない!身体つくり!! 小寒のはじめから大寒が終わるまでの間 冬の寒さが厳しいこの期間を寒の内といいます この期間に、温め、巡りを良くし、むくみを解消していくことは とても大切です 1・2月は、サロンオリジナルブレンドのハーブとよもぎの蒸浴と 筋膜デトックストリートメント! 寒…

  2. ≪12月≫ラグジュアリーコース

    お待たせしました!1年に1度のご褒美コース ポカポカのハーブボールで温めた身体を アロマオイルで筋肉の可動域を広げながらボディトリートメント そして冬季にしか販売しないバイオラブの 贅沢な美容オイル『ユイルドゥソワンプルミエール』でフェイストリートメント だけでなく今年は、ハー…

  3. クリスマスフラワーリウム作成体験レッスン

    11月は、クリスマスバージョンのフラワーリウム(ハーバリウム)を作っちゃいます♪ また今回は、ご要望の多かったお子様ご参加もOK! ぜひぜひ、親子でご参加ください! お申込みは下のバナーより、お願いします ↓↓↓ …

  4. ≪11月≫ルースンアップコース

    『首』をゆるめて、冬に備える! 東洋医学では、秋の次に冬が来るということは、秋が冬を生むと考えられています。 冬に体調をくずす方は、秋の養生が足りなかったのです…冬に入ったばかりのこの時期であれば、まだ間に合います! もう一度しっかりとケアしていきましょう これからの時期によくお話さ…

  5. ≪10月≫モイスチャライズコース

    秋枯れ肌なんていわせない!潤いとハリを取り戻す 秋が深まり、空気の乾燥や気温などの外部環境、 また夏に蓄積されたお肌の疲労などで、疲れた顔していませんか? そして『馬肥ゆる秋』というように食べ物が美味しい季節でもありますが 体が吸収しきれない水分が溜まり、動くとお腹がぽちゃぽちゃなる…

  6. フラワーリウム作成体験レッスン

    ご近所の本郷商店街のお花屋「バーリーズフラワー」さんとのコラボ企画を開催します!! 色とりどりのドライフラワーが澄んだ液体とともに瓶づめされたインテリア雑貨 『フラワーリウム』 『ハーバリウム』 をご存知ですか? 水やりや日当りなどを気にせず、綺麗なお花やグリーンを気軽に楽しめるアイテム…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 13
  • »
【3・4月】インプルーヴイミュニティコー…
《1月》ラグジュアリーコース
【4月】排毒トリートメント
『てしごと市inつどーむ Vol.4 春…
≪5月≫ボディリバイブコース
世の中の冷えと上手にお付き合いする方法
≪11月≫ルースンアップコース
お客様も施術者も “緩む” が大切。
北海道産のカシスとカレンデュラ
ページ上部へ戻る

karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所”  身体とお肌のメンテナンスサロン

karadafarm IPPUKU 
~からだファーム いっぷく~ 

札幌市白石区菊水2条1丁目8‐20-2F 
 
011-825-2355 
info@karadafarm.com 

OPEN 11:00 CLOSE 21:00  
(LAST ADMISSION 19:00) 

HOLIDAY Sunday and holidays 

  • HOME
  • CONCEPT
  • TREATMENT
  • SCHOOL
  • BODYMAKE
  • BLOG
  • ACCESS
  • RESERVATION
Copyright ©  karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所” 身体とお肌のメンテナンスサロン All Rights Reserved.
  • rss
  • twitter
  • facebook