karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所”  身体とお肌のメンテナンスサロン

メニュー
  • トップページ
  • いっぷくについて
    • CONCEPT
    • BLOG
    • お客様の声
    • お問い合せ
    • プライバシーポリシー
  • トリートメント
    • ご利用の前に
    • 初めてご利用される方へ・・・
    • 季節限定コース
  • スクール
    • NARD JAPAN認定【アロマ・ベーシック講座】
  • アクセス

開催中止となりました

ハマナス咲く丘でドミニック先生と楽しむ2日間

2020年もアロマフランス ドミニック先生をお迎えし、石狩のハマナス咲く丘でスペシャルなワークショップを開催!

1日目は、まずLa Table verte(ラ・ターブルベール)のHoney gardenに集合!養蜂体験やハーブ摘みをし、ハマナス咲く丘マウニ・ガーデンへ
昨年、大好評だったフランス式ハーブ料理を学びながら、石狩シーフードも美味しくいただきます。また身近なケースを例に自然療法とのつきあい方を学び合います。

2日目は、ハマナスづくし!!
ハマナスの花摘みからスタートし、ハマナスの活用法、実習で身近に感じていただきます。ハマナスを使ったスペシャルランチボックスもございますよ!

初夏の北海道で、ほかにはない自然体験、大人の課外学習を一緒にしませんか?

7/4(土)13:00-20:00

ハーブとハチミツ、自然療法を学ぶ♪

~ハーブガーデンと養蜂体験、摘みたてハーブでお料理~


13:00-15:00
ハーブ摘み取り&養蜂体験
「みつばちとガーデン」のお話


15:30-18:30
フランス式ハーブ料理を学ぶ
フレッシュハーブと石狩シーフードディナー


18:30-20:00
ケースワークで学ぶ自然療法
クレイパック体験

7/5(日)9:30-15:00

ハマナスを大満喫♪

~花摘みからランチ、クラフトつくりまでハマナスづくしの1日~


9:30-12:00
ハマナス花摘み取り&蒸留体験
「ハーブとしてのハマナスとローズ」「蒸留水」のお話


12:00-13:30
わがまま農園の特製ハマナスランチ
ミニマルシェ


13:30-15:00
ハマナスを使ったクラフト作り
ハマナス蜂蜜漬けなど


会場となるマウニ・ガーデンでの宿泊もできます!
石狩湾とハマナスの群生を一望できる古民家 マウニ・ガーデン。100年以上にわたり石狩鍋を提供していた老舗飲食店「あいはら」を改修した民泊施設です。そのためゲストハウスのようにオープンスペースなので相部屋となります。季節の地元産中心の素材を活かした朝食も人気で、それを楽しみにされてる方も多いとか。当日はドミニック先生も一緒に、皆さんで修学旅行のような気分でわいわい楽しく過ごしましょう。 
※宿泊者数に限りがございます。宿泊は両日参加の方のみとさせていただきます。

参加費

単発(各日) 13,500円
両日同時   25,000円
宿泊あり   28,000円

※アレルギー等や食べられない食材のある方はお申込み時にお知らせください。

豪華な講師陣

アストリュック 前原 ドミニック 氏

アロマフランス創立者
クレイテラピスト・アロマテラピスト・経絡療法士

1995年にアロマ・フランス株式会社の前身、アロマフランスを設立し、日本で最初のクレイテラピーの講座を開始。2010年にはハーブウォーターをメインとした、イドロラテラピー講座を日本で最初にスタート。
国内外でクレイテラピー講座を開講し、多くのクレイテラピストを育成。日本のクレイテラピーの第一人者として、国際的感覚で常にリアルタイムの情報を発信しながら、啓蒙と普及にあたっている。
https://www.aromafrance.net/

尾形 剛弥&優子 夫妻

養蜂家
La table verte(ラ・ターブルベール) 経営

元建築家の夫婦が営む、小さな養蜂ハーブガーデンは
化学薬品を使わず自然の摂理に基づいて養蜂を行って
いる。札幌の山と石狩平野に咲く木々や野の花からミツ
バチたちが集めたものを分けていただく非加熱ハチミ
ツは北海道の豊かな自然とミツバチが巣箱の中でブレ
ンドした、季節ごと、年ごとに違う味と香りを楽しめる。
養蜂では珍しいCSAを取り入れ、消費者と生産者をつな
ぐ取り組みを積極的に行なっている。
https://www.la-table-vert.com/


● 参加者様へのお願いと注意事項 ●

*現地集合・現地解散となります。
*会場の詳しい住所は、【申込完了後】にお伝えします。お車が便利ですが、地下鉄南北線「麻生駅」より、バスで1本でもお越しいただけます。
*会場は、土・草地となります。スニーカーやガーデニングシューズがオススメです。
*自然を楽しんでいただくワークショップとなります。
 服装・靴は動きやすいもので、日焼け、日射病対策として帽子やサングラス、タオル、飲み物などご準備ください。
*香りにより、ミツバチが寄ってきます。香水・フレグランス・整髪剤・アロマ関連商品などはお控えください。
*ミツバチたちが天敵である熊と間違い、少し荒っぽくなる場合があるので、黒や茶などの濃い色の服装や帽子は避けてください。
*調理実習時、必要な方はエプロンをご持参ください。
*天候によりプログラムが多少変更する場合がございます。
*宿泊地は、市街地から少し離れた場所にございます。必要なものはご準備していらしてください。

☆お申込みは、https://karadafarm.com/seminar-entry/ から、参加費は2週間以内にお振込みください。
☆ご入金確認後、【申込完了】となります。メールでご連絡します。
☆先着順、完全予約制、事前支払いとなります。

《お客様都合によるキャンセルポリシーについて》
開催30日前迄:キャンセル料無料
29日~15日迄:70%
14日~7日前:50%
7日前~当日:100%

Fuse Style, Lithe Bo…
アロマフランス・ドミニック先生のクレイテ…
≪9月≫メタボリズムコース
【5月】ヘッドクリアコース
【10月】冷え対策!温めたいなら…“太腿…
【11月】冬の始まりこそ!“休む”
4月1日(日)スペシャルコラボセミナー開…
【8月】先手必勝!美白ケア
アロマフランス ドミニック先生8月セミナ…
ページ上部へ戻る

karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所”  身体とお肌のメンテナンスサロン

karadafarm IPPUKU 
~からだファーム いっぷく~ 

札幌市白石区菊水2条1丁目8‐20-2F 
 
011-825-2355 
info@karadafarm.com 

OPEN 11:00 CLOSE 21:00  
(LAST ADMISSION 19:00) 

HOLIDAY Sunday and holidays 

  • HOME
  • CONCEPT
  • TREATMENT
  • SCHOOL
  • BLOG
  • ACCESS
  • RESERVATION
Copyright ©  karadafarm IPPUKU ~いつも頑張りすぎちゃう私を脱げる“場所” 身体とお肌のメンテナンスサロン All Rights Reserved.
  • rss
  • twitter
  • facebook